多摩東京大学生会

今ある社会問題や構造について、学生の視点から意見を投げかけます。

かつての日本はどこへ? -日本経済停滞の一つの原因-

Why the Japanese Economy Stagnates?

~もはや昔の日本ではない!?~

 

f:id:grittydreamer:20161111185257p:plain

Japanese economy is staggering. The GDP of Japan declined from the second place to the third with China outperforming. Japan used to be the leading country in world that was so eminent in robotic technology that it exemplified the ideal to other countries. Yet, Japan has relegated its position even in that area, and is no longer the leading country. As for productivity, good indication of economic growth, the index shows lower than most of other OECD countries. What is the cause of this phenomenon? What makes Japan degrade?

経済は産業と密接に関係しており、産業が行き詰まれば経済も停滞する。今の日本経済停滞は産業の不調から来ている。中国にGDPを抜かれたのはもう周知の事実となっているが、それは何も中国の急激な発展だけに起因するものではない。日本の産業に起因するものでもあるはずだ。以前は工業、特に先端技術で名を馳せた日本だが、そのころの日本はもうない。海外からの日本市場の評価も低下する一方である。OECDが発表した先進国の労働生産性も日本は下から数えたほうが早い現状だ。生産性は経済の成長に大きな影響を与える点で、現状はそこまで楽観視できない。なぜかつての産業を牽引していたほどの日本がここまで国際経済での地位を下げたのか?

 

The main reason is lack of free competition. Superstar companies like SoftBank, LINE, or Google take over the market, and impede other companies to enter. In Japan, entries are more formidable. As for  TV industry, only a few companies are qualified to use radio waves and dominate the market. If the radio waves are distributed properly thorough the auction, it will have great impact on Japanese economy, but the present situation results in broadcasting relatively low-quality programmes by TV giants. Competition in Japanese market fares badly in spurring people to start new businesses because high entry barriers built by giants call startups for more costs than usually needed, and they try to exclude them out of the market thorough price controlling like predatory pricing.

大きな理由として、自由競争の欠如があげられる。大企業が市場支配力を握り、他の企業や新規企業の参入を阻止しているからだ。特にTV業界・通信業界でのそれは甚だしい。既存テレビ業界の圧力により、電波の寡占状態が続いている。割り当てからオークション制に切り替えることができば、新規企業参入による競争促進によって多大な経済効果が見込まれるであろうが、現状は既得権益の再生産の場と化している。日本の経済停滞の陰には、このような参入障壁の存在と不完全な競争があるわけだ。

 

Looking at this reality, the prime minister Shinzo Abe announced that it is essential for Japanese economy to facilitate free competition, with the hope that more startups can enter the market smoothly. New businesses or firms presents our economy with a lot of benefits in terms of employment and productivity, which are the unanimous concept for every economist. At present, small- and medium-sized firms under the age of five account for approximately 10% in Japan (National Statistics), which scores lower than other developed countries.

現状を受け安倍首相は新規企業の増加を目指し、自由競争促進政策を進めている。新たな参入は我々に新たな雇用とイノベーションをもたらしてくれるからだ。これは多くの経済学者による一致した見解だ。だが現在、日本では創業から5年以内の新規企業が10%程度となっており、他の先進国と比べても非常に低い数値となってしまっている。

 

According to a questionnaire, many startups have trouble employing and dismissing people, mainly because of Japanese notion of employment that guarantee the lifetime service and promotion by ages. Once people get into a company to work, they do not have anything but to work permanently for the same company because it is the optimal choice to get well-paid.

ある調査によると、多くの新規企業は雇用・解雇の両方で問題を抱えている。日本では終身雇用制度に加え、年功序列による給与体系があるが、これらが新規企業の雇用や解雇をしにくくしている。企業に入ってしまった人をハントするのは難しく、スピーディーな変化について来れなかった人を解雇するのも簡単ではない。労働市場の硬直化が新規企業にとって、また一つの参入障壁となっているのかもしれない。

 

A handful of startups never boost the economy and raise productivity substantially. Thus, more should be done for entrepreneur. The government would need to build the environment where every entrepreneur can think it is relatively easy to enter a certain market. The key in ensuring Japanese economic revival will be startups.

いずれにせよ、このような一握りの新規企業しかいない不活発な経済では、これ以降外国に対抗していくことは難しい。政府は迅速に参入障壁を下げる方策を打ち出し、実行に移すべきである。日本の経済再生を支えるのは、新規企業だといっても過言ではないのでないか。